【新しい営業スタイル】
【通信販売について】
デザイナー、パトリック フートとウィム ソーメルスの2人によるベルギー アントワープのブランド。テオ(theo)はフート(hoet)の綴りを入れ替えたものです。
J.F.REY(ジェイエフレイ)のセカンドコレクション"BOZ(ボズ)"。花や草などをモチーフとしたきめ細やかなデザインや、フランスらしい美しいカラーリングは女性心をくすぐるコレクションとなっている。
デザイナーのボーソレイユ氏は、ルイヴィトンやカルティエの アイウェアデザインを手がけていたことでも有名。コンセプトは「ネオクラシック」 で普遍的でありながら、エレガントで存在感のあるスタイルが特徴です。
JACQUES DURANDはアラン ミクリ、スタルク アイズのプロジェクトマネージャーを勤めていたデザイナー。上品なカラーリング、ディテールへの拘りに、彼の才能や知性が垣間見られます。
デザイナー ジャン フランソワ レイはフランス・ジュラ地方生まれ。ジャンの鮮やかな色使いや、メガネのデザインとは思えない立体的なコレクションの数々は、芸術的で遊び心に溢れ、世界中の人々を魅了している。
眼鏡界の巨匠アランミクリ氏を父に持つジェレミータリアンが手掛けるフランスのアイウェアブランド。彼から生まれてくるフレームは、オリジナリティーに溢れています。シンプル、華やか、クール、多面性を持つデザイン力は芸術と言えるでしょう。
"ic! Berlin"や"MYKITA"の創設者であるハフマンスの兄弟と、アートディデクターのノイマイスター氏が共同して2017年に立ち上げた。装飾を削ぎ落とした芯のある凛とした佇まいはハフマンス兄弟ならではの洗練されたコレクションとなっています。
デザイナーAndreas Lichtha が100% 木製メガネフレームの試作を開始したのは1997年。HERRLICHTは 木製フレームの代名詞として世界的に認知されました。天然素材である木を独創的な方法と巧みな技術で普遍的なデザインに融合しました。
ic! berlinはユニークで、全く新しいメガネの形を提案しました。高品質で、フレキシブルなステンレス製。ネジを一切使用しておらず、なんのツールも使わず、レンズを入れ替えたり、分解することが可能です。
MARKUS Tの最も特徴的な構造。それは、チタン素材の一本の細いワイヤーと四角い箱だけで出来ているというものです。創業から現在に至るまでミニマル&機能的なドイツらしいメガネを作り続ける誠実な信頼できるブランドです。
MYKITAは、アイシーベルリンの機構を生み出したデザイナー達によって立ち上げられました。レンズシェイプの美しさやデザインの先見性は、特に目を惹きます。最も勢いのあるブランドの1つです。
Persolはイタリア空軍御用達ブランドとしての歴史を持ち、スティーブ・マックイーンや、マルチェロ・マストロヤンニなどが映画にて使用したことにより広く世の中に愛されるようになった大御所ブランドです。
スポーツアイウェアブランドzero rh+。世界で初めて防弾パネル素材NXTをレンズ素材として採用するなど、革新的な技術の導入は多くの人を驚かせてきました。 その革新性はとどまる事を知りません。
忘れられつつある職人達の魂を蘇らそうと、2005年にブロスジャパン社が立ち上げたBJ Classic。細かなディテールにこだわりぬき、職人の高い技術がフレーム1本1本に命を吹き込みます。
CLAYTON FRANKLINのコンセプトは“古いものが時代を経て新しいモノとして生まれ変わる”。クラシックスタイルをベースに、最先端の技術を取り入れた全く新しいメガネを提案しています。
EYEVANは1972年に「着る眼鏡」をコンセプトとして生まれた、日本初のファッションアイウエアブランド。様々なアイウエア・ファッションブランドのデザインと生産を請け負うことでアイウエア業界に大きな影響を与え続けている。
自分たちが今、本当に美しいと思える物をかたちにしたコレクションがEYEVAN 7285です。約400工程もの作業を経て丁寧に時間をかけて作り上げる眼鏡は工業製品というよりも現代の工芸品と言えるものです。
眼鏡職人木村菊次郎によって戦後誕生した日本最古のメガネブランド。時代が変わり最新技術で機械化された今もなお、耐久性に優れ末永く愛用できるクラシカルな気品あるメガネを作り続けています。
2013年、メガネ展示会“MIDO”にてデビュー。ネジを使わず、フロントとレンズが分離している構造の超軽量フレームとして、注目を集めました。現在はアセテートとのコンビネーションなどバリエーションも豊富になっています。玉型が小さめのフレームが多く、強度近視の方にもオススメです。
2009年設立のブランド「USH」から名称変更し、2017年春夏コレクションよりスタート。ブランドポリシーは「伝統的な技術と革新的なデザイン」。
BARTON PERREIRAはOLIVER PEOPLESの元社長ビル・バートン、デザイナーのパティ・ペレイラの2人により創設されました。「高級感」「優雅」「スマート」という言葉が連想される上質なアイウェアを提供しています。